Diary

〜 日々のモモ、リンゴ、嵐、ドリをつづった日記帳 〜

<< 2025年 5月 >>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
更新履歴
2008/08/28
大雨

2008/08/27
パート仲間と

2008/08/26
そんなに騒がなくても

2007/01/08
明けましておめでとうございます

2006/10/22
僕を置いて・・・



ドッグショー初め 2005年01月17日(月)

  15,174 byte今年もやはり日記さぼってしまった。この間、ドリは10ヶ月になりました。相変わらず、加減せずにリンゴと遊んでいます。先週、いつものバトルとは違う激しい声がしたので、これ以上させとかない方が良いと思い近づいて離したらドリの左目の下に傷が。私が引き離した時にリンゴが噛んでいたんだろうと思います。傷は小さく、今はかさぶたになっています。犬なりに加減しているだろうから、今回は私が手を出さないほうが良かったのかも。

そのドリ、寒い土曜日にヒーターの室温を感知するセンサーの先を噛んでしまい、室温を感知できなくなったヒーターは稼働せず。今日、修理に来てもらい部品交換で直りました。技術費、出張費、部品代で8,000円。部品500円、人件費は高いですね。センサーの先がないんですよね。ドリの体内に・・・。ウンチと一緒に出てくると良いんだけど(^_^;)。

昨日、今年初のドッグショーで浜松に行ってきました。キャメルトロフィーさんと一緒に楽しみました。今回はリンゴがアダルトクラスで出陳、嵐がチャンピオン登録に必要なCDT(家庭犬訓練初等科)試験を受けました。会場はインドアでしたが、土日の天気予報は雪だったので浜松まで行けるかどうか不安でしたが、雪は降らず助かりました。家を出た朝4時は雨風が強く東名高速は速度規制されていました。運転していたパパはかなり疲れたと思います。浜松は写真のような青空でした。

嵐はCDT試験に合格。チャンピオン資格を満たしたので、後はDNA鑑定のため頬の内側の口腔粘膜を採取(男の子のみ)して書類と一緒に送って登録完了。

リンゴはアダルトクラス初めての出陳。昨年まで食の細いリンゴは3.5kgでクタクタ犬のようでしたが、今は増量に成功し4.8kgぐらい、体もしっかりしてきたので、リング内をどう歩くか楽しみでした。帰りの車でパパが「早くリンゴのビデオをみたい」と言っていましたが、ビデオで確認すると昨年までとの違いが良く分りました。リンゴは今、とても良い状態です。
このことは実際にハンドリングしたパパが良く分ったことだと思います。結果は3頭3席でしたが、今後がとても楽しみです。次のショーチャレンジは3月に入ってからかな。実はショー当日リンゴがヒートになりました。半月早いヒートに私達もビックリでした。

2週間後、おとなしい嵐は豹変します。これがうるさいんだな。
 


休み終わり 2005年01月05日(水)

  20,827 byte明日から仕事です。寝坊しないで起きなくちゃ。
パパの仕事は3日から始まり、私の目覚し時計は毎日5時50分。実際に起きる時間は7時(^_^;)。目覚しの意味がない。緊張感のない朝だ。
明日はちゃんと5時50分に起きなくちゃ。
う〜今から緊張だ!
昼間、友達と会い、友達の子供が携帯で撮ってくれた巣立つ前日のモモの子供達のムービーを見せてくれた。ちょこちょこ歩くチビの頃がとても懐かしかったです。今ならビデオカメラがあるんだけど。あの時に買っておけば良かった。残念。
 


バロンくんに会った 2005年01月04日(火)

  23,574 byte今日はドリの兄弟バロンくんに会いました。朝から天気が良く、恥ずかしい話ですが、年末に終らなかった掃除をしていた時、外から「バロンだめ、バロン」という声が聞こえたので覗いたらバロンくんとお兄ちゃんがいました。お兄ちゃんの話によるとバロンくんが家の前を通ろうとした時、玄関に入ろうとしたそうで、ダメと言っても動こうとしなかったようです。バロンくんは覚えてくれているのかしら。私の顔を見たら喜んで飛んできてくれて顔を舐めてくれました。お兄ちゃんがひっぱっても歩かないのに、私がリードを持つと歩いてくれて、もう嬉しくて嬉しくて。バロンくんも喜んでくれているんだわ〜と思ったら、ドリと庭で遊ばせたらドリに夢中のバロンでした。初めのうちはドリがバロンにちょっかいをかけ圧倒され気味だったバロンでしたが、慣れてきたバロンはドリを追いかけてはにおいを嗅いだりとしつこくてドリに何度も怒られても諦めずに追いかけていました。多頭飼いでバトルに慣れているドリですが、バロンはバトルなんてしたことないだろうし、バロンをケガさせたらとちょっとヒヤヒヤした私でした。3月で1歳を迎えるモモの子供達。なかなか難しいと思いますが一緒に祝えたらな〜と思いました。  


コギ一家に会ってきました 2005年01月03日(月)

  9,855 byte今日は、パパの仕事を終えてからななママさん家に行ってきました。ななママさん家にはコーギーの大くん、ななちゃん、ナビくんそしてダックスのマロンちゃんがいます。大くん一家と会うのは一昨年の秋依頼です。みんな個性豊かで可愛かったです。この写真は大くん。来客で疲れたのか気持ち良さそうに寝ていました。コーギーのお尻は何ともいえぬ可愛さがありますよね。大くんはゴハンの時に、自分で器を銜えて来るんですよ〜。その姿がとても可愛くって。写真を撮りたかったけどシャッターチャンスを逃しました。
ななママさんの手料理はとても美味しくって、見た目の美しさもあるんですよ。使う食器も手作りなんです。今日も遠慮せずにたくさん食べて飲んで帰ってきました。ななママさん、ご馳走様でした。
 


謹賀新年 2005年01月02日(日)

  13,165 byte明けましておめでとうございます。
新しい年が、素晴らしい1年でありますようにお祈り申し上げます。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

我家は大晦日の雪でパパ実家に帰れず、元旦に帰り1泊2日で今日帰ってきました。結婚して依頼、パパ実家でお正月を過ごしている私は、一度もおせち料理を作ったことがありません(^_^;)。お恥ずかしい話です。
今年もまた、何もかも用意されていて、楽な嫁でした。
夜は私の実家。そこでも、食べるだけで何もしない私でした。明日からパパは仕事。短いお正月休みでした。
 



- Web Diary Professional ver 2.28 -