<< 2025年 5月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
- |
- |
- |
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ ドッグショー in 福島 |
2005年07月16日(土) |
|
今日は久々のドッグショー。 福島県の須賀川市まで行ってきました。ショー会場は昨晩降った大雨でまるで田んぼのようだし蒸し暑いしと最悪だったな。あまりの蒸し暑さに5ワンコ達は冷房のついた車の中で待機でした。
今日の出陳は嵐のみ。リンゴも出陳申込みしましたがヒートが始まり残念ながら棄権。 リンゴは状態が良かっただけにとても残念です。ショーは落着いたショーイングができる嵐(チャンピオンクラスなんだから当たり前ですね)。と、いつもながら親ばかな私です。結果はベストオブブリードに選ばれず。すっごい残念。 今日は蒸し暑かったからリンゴはショーイングできなくて良かったみたい。リンゴにはキツイ暑さでしたから。
今日はショー以外に目的が。ドリのカニンヘンへのバラエティ変更手続きです。ブリード戦終了後、ダックスの担当審査員に胸囲(前脚のすぐ後ろ)を測ってもらい合格しました。(生後15ヶ月以上経過で30cm以下ならOK)今日からドリはカニンヘンダックスです。(血統書登録もカニンヘンに変更になります)
リンゴがヒートにならなければ、いつもの磐梯のペンションに宿泊予定でしたが急遽キャンセル。日帰りの福島のドッグショーでパパは疲れきっています。 次回のショーは後半戦の開幕の8月末の沼津2days。
|
|
|
■ 嵐 |
2005年07月15日(金) |
|
7月に入って初めての日記。 あっという間に7月半ば。 我家の5ワン達は元気です。 夏の暑さに散歩時間が短いのがつまらない5ワン達です。雨の日は散歩に行かないので家の中で走り回っています。 嵐は我家に来てから1年3ヶ月弱になります。我家に来た時は遠慮がちというのか、女の子パワーに押されていたのか大人しめの嵐。今ではすっかりとぼけたリーダーの存在。先日の散歩で、久しぶりに散歩仲間に会ったところ、飼主さんにも、ワンコにも寄って行きました。普段なかなか散歩仲間に会えないので、これには仲間も私もビックリ。嵐は大分人馴れもしワンコにも慣れ、新しい環境にもすっかりと慣れていたようです。嬉しい限りです。そんな嵐、我家の窓が汚いのか(汚い)舐めて掃除をしています。最近、よく舐めるんですよね。
|
|
|
■ いたずら |
2005年06月23日(木) |
|
皆さんの愛犬は幼犬のころ、どんな悪戯をしましたか? 我が家では、モモがよく悪戯しましたね。コンセント、テーブルの足、ソファ。リンゴはあまりしないこだったけど、コンセント。ドリはコンセントと壁枠。昨日レディがリビングの壁を破きました。それも壁のボードまで穴が少し。これって今までの悪戯の中で一番ガッカリ。 散歩仲間から壁紙の悪戯話を良く聞きましたが、うちの子はしなかったので想像がつかなかったんだけど。 どうやら、仕事に行っている間に、サークルから細いマズルを出して遊んだみたいです。サークルをぴったりと壁につけて出勤した私がいけなかったのね。あきないようにパパの穴の開いた靴下を入れておいたのに^_^; 靴下じゃ、9時間、暇つぶしできなかったようです。 住んで7年目になる我が家のリビングの白い壁は多少汚れてきましたが、破れた途端にボロイ家に見えます。 悪戯してケガしたわけではないので良しとしなくちゃいけませんね。 でも・・・壁紙・・・は・・・ガッカリ。
|
|
|
■ バリケン日光浴 |
2005年06月20日(月) |
|
今日も蒸し暑かったですね。今日は仕事が休みだったので朝から家事頑張りました!!途中ワンコと遊びながら数回の休憩。 梅雨の時期、仕事が休みで天気の良い日は家事をしないともったいなくて。
今日は5ワン達のバリケンを洗いました。古いバリケン2個と合わせて7個です。毎日ハウスとして使っているので清潔にしてあげないとね。 バリケンをお風呂場まで運び出そうとしたら5ワン達は大騒ぎです。自分達の城をどうするの〜ってとこでしょうか。 中に敷くタオルも洗ったし、バリケンはきれいだし、良い夢でも見れるかな?
|
|
|
■ 父の日 |
2005年06月19日(日) |
|
今日は父の日です。毎年、姉と一緒にプレゼントしています。今年は一足先に私からプレゼント。パソコンのワードとエクセルの本です。父は数年前からパソコンを使い始めました。NHKの教育番組を見たり、自分で本を買っては、文書を作ったりグラフを作ったりしています。毎日の日課はワードで日記、エクセルでは測った血圧数値を表にしグラフ作成しています。70過ぎの父に感心します。今まで自分なりに調べてやってきたこと、この本で復習ができるのではないでしょうか。とても喜んで、すぐにパソコンの部屋に向かいました。あとは近いうちにごはんでも食べに行きたいと思います。 いつまでも元気でいてください、お父さん!!
今日は嵐がドッグショーに出陳でレディも連れてパパ1人出かけました。私はモモリンドリと留守番です。みんな自分も連れて行ってもらえると思ったのに、置いて行かれたーーーーーー。リンゴなんてリビングのドアの数ミリの隙間に鼻を押し付けパパの不在を確認。置いて行かれたことにガッカリした様子。しばらく、脳天を直撃する甲高い甘い切ない声で鳴きながら部屋中をソワソワと歩き回っていました。パパ達が帰ってくるまで元気ないリンゴでした。3頭とまったり過ごしながら思ったこと。嵐とレディが我家に来なかったら昨年の5月からモモとリンゴとドリと3頭との暮らしだったんだなと。5頭に慣れた私は何かがものたりない。置いて行かれた3頭もそんな感じでした。
パパが5時に出かけてから、そのまま庭仕事。この時期の庭仕事は早朝じゃないとツライ。昨日、仕事仲間のkazuちゃんと約束したんです。お互い庭仕事を時間がある時にやらなくちゃと言っていて、なら明日4時には起きるからメールで起こすわと約束。ところが、私、携帯を握り締めたまま4時半起床。すぐにメールしてkazuちゃんも8時前には庭がきれいになったそうです。私も7時までに終らせワンコ散歩も終えた。充実した午前中でした。kazuちゃん、早朝に何かやりたことがあったら言ってね、ショーがある日であればメールするからね。
|
|
|
↑新しい日記 / ↓以前の日記
|