Diary

〜 日々のモモ、リンゴ、嵐、ドリをつづった日記帳 〜

<< 2025年 5月 >>
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
- - - - - - -
更新履歴
2008/08/28
大雨

2008/08/27
パート仲間と

2008/08/26
そんなに騒がなくても

2007/01/08
明けましておめでとうございます

2006/10/22
僕を置いて・・・



とうとう 2005年12月11日(日)

  22,995 byteピイタンがキャメル家に帰りました(>_<)
やはりさみしいですね。
朝食完食、排泄もOK。2時間ぐらいのんびりして羽田に向かいました。この写真は羽田に着いてから車の中での写真です。バリケンから出して遊んでました。我家に来た時のピイタンの顔は緊張顔でしたが、今ではこんなに優しい表情に変わりました。私達に気を許してくれたのね。とても人懐こい可愛いピイタンと過ごした2週間は楽しかったです。今頃ピイタンは実家に帰って安心してのんびりしているだろうな。
たった2週間でしたが、羽田から帰ってきてから5頭におやつを用意する時、自然に6頭分用意していました。夕飯の時も食器を6頭分。たった2週間ですが習慣になってしまったようです。嵐との交配上手くいっているといいな。楽しみ。ピイタン我家のこと忘れないでね!
 


6頭寝姿 2005年12月10日(土)

  17,261 byteとうとう明日になりました。
ピイタンの帰る日。2週間って早い。
13時の飛行機で帰ります。10時前には出発。
明日は早めに起きて、ゴハンを済ませピイタンと遊ぶぞ。暖かいのが大好きな5頭。冬になるといつもこんな感じです。ピイタンも5頭と一緒にヒーター前で(-_-)zzz。そうそう、ピイタンの可愛い行動。「ピイタン、おいでっ」って言うと、コロンとヘソ天になり尻尾フリフリ。また「おいでっ」って言うと少し歩いてコロンとなりヘソ天尻尾フリフリ。あまりの可愛さに何度もやっちゃいました。
 


ピイタン嵐から開放 2005年12月09日(金)

  18,552 byte6日ぐらいから嵐がピイタンに反応しなくなりました。
ピイタンを自由にさせています。ピイタンは私の側をついて歩きます。台所に行けば台所の前に座っています。ご飯を食べていれば足元にいます。座れば膝の上に座ってきます。いつもだったらドリが占領する膝もしばらくはピイタン占領になりそうです。でも誰も怒りません。怒りはしないが、ピイタンと呼ぶと、寝ているはずのリンゴが飛んできます。ピイタンが私の顔舐めれば、リンゴはそれ以上に舐めてきます。ヤキモチは焼いているようです。ピイタン1頭でいることがまだ多い中、嵐とドリの間に座っている姿を発見。少しずつ慣れていきなね。今日は10分ぐらい散歩し、後は抱っこして散歩。ピイタン帰る日まで残り2日となりました。さみしいな。
 


ピイタン 2005年12月05日(月)

  25,712 byte嵐のお嫁さんのピイタンが我家にホームスティしてから10日目。一昨日はパパ実家、昨日はショー会場と慣れない環境に疲れているかな。ピイタンの食欲は毎日旺盛。一安心です。ピイタンのヒートにウルサイ嵐。嵐と交互にパピーペンの中に入れたり出したり。気晴らしにピイタンを抱っこして20分ぐらい散歩しました。興味津々にキョロキョロしていました。交配も終わりピイタンは11日に帰ります。私は仕事だからゆっくり外に連れて行けるのは今度の木曜日だけ。その日はのんびりと散歩してあげたいな。帰る日までにはピイタンのヒートが落着いて、部屋の中を5頭と一緒に自由に歩かせてあげたいな。早く嵐落着いてくれ。  


ムカっ 2005年11月22日(火)

  今日は仕事です。
私のパートは大学内の仕事です。
コンピュータ演習室の管理をする部署にいます。
学生にはいつも腹立つことばかり。
注意を聞かない<`ヘ´>
コンピュータ演習室内では飲食禁止だと言っても守らない。大きな声を張り上げて「演習室内は飲食禁止。机の上にも床の上にも飲み物を置かない。バッグに入れられない飲み物は廊下で飲んできてから入室してください」と言っても反応なし。個人個人に注意したら、学生「入っていませーーん」 私「だったら、ゴミ箱に捨てなさい」。もう、この繰り返し。まるで母親です。学生からは「ウルサイ、婆だなーー」と言われてそう^_^;
この前なんて、個人的に注意して3度目でゴミ箱に捨てに行った。顔見たら、以前「ワードの書式変更が・・・印刷が・・・できないんですが・・・」ってレポート提出で慌てていた学生だった。
ったく、困ったときは聞いてきて、こっちの注意は聞かないんだから<`ヘ´>出勤日はいつもこんな感じです。
私が学生の頃って、こんなんだったかな・・・と、注意する度に思う。この注意することが、とっても体力消耗するんですよね。あと、2時間半で仕事終了。5ワン達待っているから、急いで帰ろうっと。
 



- Web Diary Professional ver 2.28 -