<< 2004年 10月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
- |
- |
- |
- |
- |
1
★
| 2
★
| 3
★
| 4
| 5
★
| 6
★
| 7
★
| 8
★
| 9
| 10
★
| 11
| 12
★
| 13
| 14
| 15
★
| 16
★
| 17
★
| 18
★
| 19
★
| 20
★
| 21
★
| 22
| 23
| 24
★
| 25
| 26
★
| 27
| 28
★
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ おっとり派とはしこい派 |
2004年10月28日(木) |
|
今日は風がなく、日中は日差しが暖かく気持ち良かったです。天気の良い今日は、さっさと家事を済ませ、午前中に皮膚科(未だに通院)、銀行、郵便局と自転車で行動しました。あまりにも気持ちよく歌を歌いながらの自転車こぎ。歌は太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」。私が小学1年生のヒット曲でよく歌っていました。あの頃は意味も分らず歌っていましたが、とても切ない歌詞なんですよね。お腹から声を出して気持ちよかったです。もちろん、人とすれ違う時は小さな声で歌いました。うちの4ワンコ、モモとドリの親子はおっとりタイプ、嵐とリンゴの親子ははしこいタイプ。今日もおやつを食べていたら自分のを食べ終えた後、モモとドリが余所見をしている間に嵐とリンゴにとられてしまいました。嵐は頭をハウスに入れ、とられないように必死。はしこい2頭を見ているモモとドリ。嵐親子を見習って、もうちょっとはしこくなりなさい。
|
|
|
■ 臨時収入 |
2004年10月26日(火) |
|
昨日、ショーで使用したビニールシートの汚れを落として干しといたら、しまうのを忘れて今日の雨で濡れてしまいました。濡れたシートをしまうところがなく、今も干したままです。このまま干して晴れの日に乾くのを待ちます。私はこんないいかげんな人なんです。 雨だし、出かける予定もなかったので、ちょこっと部屋の中の整理をしていたら、10,000円発見!!「何でこんなところに」とこんな私です。もしかしたら、パパのヘソクリだったりして〜。臨時収入、何か美味しいものでも食べに行ってこようかな。もちろんパパとです。 部屋を片付けている間の4ワンコはハウスでずーと寝ていました。嵐とドリは本当に仲が良く・・・というかドリがまとわりついているのか、写真のとおりです。嵐はとても迷惑そうなんですが、このハウスはドリのハウスなんですよね。
|
|
|
■ ドッグショー |
2004年10月24日(日) |
|
昨日の新潟の震度6地震。東京の方も地震があり、私は、信号待ちしている車の中で地震に気づきました。ラジオをつけたら新潟の大地震。東京も結構揺れたようです。昨日はドッグショーがあり、ドリがヒート中のためモモと一緒に留守番していました。帰宅したのは19:00。真っ暗の部屋の中で心細かっただろうな。それとも寝ていたかな。昨日のドッグショーは横須賀うみかぜ公園で開催されました。天気の良い1日でしたが、なにせ、海の目の前。風が強く寒かったです。テントも飛ばされるといけないのではずしました。このとおり景色はバッチリ。公園内はBBQ、犬連れの人で賑やかでした。今日はダックス展なので嵐だけではなくリンゴも出陳しました。なんと、嵐は一席でCCカードをもらいました!!やっとこの日が来ました。嵐とパパの日々の練習が実りました。私も少しは手伝っていたのでとても嬉しいです。リンゴは3席でした。う〜ん、リンゴは身体作りが優先ですね。そろそろ偽妊娠も終る頃なので食欲も少しは出てくると思うんだけど。いつも応援してくださっている、キャメルトロフィーさん、M'sのメアママさん、金太郎ママさんからお祝いの電話やメールをいただきました。いつも皆さんの応援を励みに頑張ってきました。ありがとうございました。
|
|
|
■ 初ヒート |
2004年10月21日(木) |
|
今日、ドリが初ヒートになりました。7カ月過ぎたし、食欲が少し落ちたし、自分で舐めたり、3ワンコがドリのニオイを嗅いでは舐めたりしていたのでそろそろとは思っていました。トイレシーツに血がついていたので、もしやと思い見てみたら出血していました。3ワンコに舐められていたので、ヒートの始まりは2日ぐらい前かな。4ワンコの中では、まだまだ小さいドリ、あどけない顔をしているドリですが、大人の仲間入りです。ヒート開始して8日〜14日は嵐がしつこくなるだろうな。今は穏やかな我家ですが、ドリにしつこくなる日は間近です。ドリの兄弟に女の子はあと3ワンコいます。ドリが一番先にヒートになったのかな?
|
|
|
■ ミルクが |
2004年10月20日(水) |
|
私が住んでいる東京は今暴風域に入っています。東京はは明日午前3時に通過予定。各地で被害を残しながらの大型台風で怖いです。台風24号も発生しているようで、今年は本当に台風の多い年ですね。
この写真、ボロ雑巾のように見えますが、リンゴのお腹です。私の前でへそ天をしたのでお腹をちょっと擦ってあげようかと思ったら、お乳が出ていて毛が固まっていました。まだまだ偽妊娠は続きそうです。前回の偽妊娠の時の日記に書いた思いますが、偽妊娠中はあまりお腹を擦ったりしないほうが良いですよ。擦られると赤ちゃんがお乳を飲んでいると錯覚し、偽妊娠の治りがおそくなります。 昨晩、動物病院に行ってきました。嵐がワクチン、ドリは耳掃除、ついでにモモとリンゴの体重測定をお願いしました。耳洗浄液をきらしていて、最近ドリだけが耳掃除しても汚れがつきやすいので診てもらったら、やはり鼓膜付近に汚れがついていました。この汚れついてしまうと、耳洗浄1回ではなかなか落ちないんです。嵐もつきやすい方なので、耳洗浄液を一本だしてもらいました。この洗浄液、耳の奥に液を垂らし、クチュクチュと揉んで汚れを浮かせて取るんですよ。耳の奥は綿棒では取れませんよね。耳にやさしく汚れが取れます。ドリと嵐は3日に1回洗浄するのがベストのようで歯磨きと耳掃除で大変だ。そうそう、病院で焼き鳥10本を串つきで食べて入院したボーダーコリーに会いました。恥ずかしい話なんですが・・・と飼主さんが話してくれました。食べたその日は、いつものようにゴハンを食べたそうですが、翌日にはゴハンを食べずに吐いていたので病院に連れてきたそうです。内臓はどこも傷ついていなくて済んだようですが、内臓に刺さっていたらと思うと恐ろしいですよね。焼き鳥を串ごと食べてしまうことはなかなかないことですが、誤飲には十分に気をつけないとですね。ドリの体重は3.58kg、嵐は5.3kg、気になっていたモモは5.4kg、リンゴは3.9kgでした。
|
|
|
■ 寒い |
2004年10月19日(火) |
|
今日は台風の影響で雨で寒い1日でした。天気予報では木曜日まで雨。朝起きた時にはまだ雨が降っていなかったので、ゴミ出しを終えてから簡単に散歩しようと玄関を出たら雨が降り始めました。ということで、今日はトールペンイトの日にしました。モモとリンゴの表札を描いていて完成しました。えっ?嵐とドリの名前がないじゃない?と思いますよね。この表札、モモの出産前から温めておいた作品なんです。なので2頭の名前だけなんですよ。嵐とドリの表札のデザインも昨日の教室で先生と考えました。今から楽しみです。モモリンの表札はニスを塗ったら飾れます。早く飾りたいけど天気が良くないのでニスが塗れず。早く飾りたいな〜。 今日は1日寒かったですね。私がトールで相手にしていなかった4ワンコは、寒いのかそれぞれ自分のハウスに入って寝ていました。今、私の膝の上にリンゴが寝ていたんですが、ドリがよじ登ってリンゴより上に上がって寝ています。たまには、譲ってあげればいいのに。
|
|
|
■ リンゴ大忙し |
2004年10月18日(月) |
|
土曜日、嬉しい書き込みがありました。リンゴと嵐と同じ犬舎のくるみちゃんがジュニアクラスで5頭中ピックアップされ2席をとりました。くるみちゃんは11日のつくば市のショーに出陳したソウルくんと兄弟です。同じショーで兄弟で出陳する日も近いかも。くるみちゃんはとてもキャラクターの良い女の子です。 まろんさん、くるみちゃん、おめでとう!!
リンゴ、偽妊娠でほとんど寝ていますが、ゴハンのときは忙しいです。ゴハンとハウスを守るのに忙しいんです。ゴハンを食べたくないリンゴですが、ハウスから自分のゴハンを食べられないように監視しています。他の子がリンゴのゴハンに近づくとハウスから慌てて飛び出しゴハンを守ります。ゴハンを食べ終わった子がハウスのそばに行くとリンゴはハウスの中の子を守ろうとハウスまで走ります。ゴハンを下げるまでは、この繰り返し。この時間帯はゆっくり寝ていられないリンゴです。
|
|
|
■ 芝刈り |
2004年10月17日(日) |
|
今日は秋晴れで日中はとても暖かかったです。久々の晴天でショーの予定もなく、朝からパパと一緒に庭の芝刈りをしました。なかなか週末に時間を取れなかったので気になっていた伸び放題の芝を刈ることができて満足〜。綺麗に刈りすぎて傷んでいる芝の部分は土が顔をだしていました。芝全体は芝刈りで、芝刈り機の刃が届かない部分はバリカンで刈ります。パパは結構マメなんで仕上がりは綺麗になりました。そういえば、4年ぐらい前、パパはバリカンで芝を刈っているときに手の指を一本バリカンで取れかかりそうになりました。切り口が骨まで達していなかったので縫ってくっつきました。私は車を運転できないし、近所の実家の両親もいなく、実家近くのおじさんに病院まで連れて行ってもらいました。あの時のことを思い出すとゾッとします。 芝刈りを終えて綺麗になったミニミニミニドッグランで4ワンコを遊ばせました。相変わらずボール投げに夢中なのはモモとリンゴ。ドリと嵐はニオイ嗅ぎ。ボールを取ったリンゴは花壇の土を掘って隠そうとしています。モモはそのボールを欲しそうに見つめています。が、なかなか素早いリンゴからはボールを奪えないモモ。そこがモモらしいの。夕飯の支度をしていたら、ドリが吐いているような声が聞こえました。吐いた中には葉っぱありの土ありの。私達から見えないように土を食べていたようです。庭に放している時、ドリだけは目が離せません。
|
|
|
■ モモとドリだけだと |
2004年10月16日(土) |
|
今日はリンゴと嵐はパパとM'sにトリミング。私は別の用で出かけていたので、モモとドリでお留守番。私が仕事を辞めてから5ヶ月間、長時間留守番させることがなかったので心配な私。帰ってきた時は陽も沈み、家の中は真っ暗。それぞれハウスに入れているので安心なんですけどね。鍵を開けて部屋に入っても吠えることなく、用を済ませてからハウスのドアを開けたらモモもドリも走ったりジャンプしたりと大喜び。次第にモモとドリのバトルも開始しましたが、モモは嵐とリンゴのように遊んであげないので静かなバトルでした。モモとドリだけだと静かな我家みたいです。タオルで引張りっこしてもモモは落ち着いていて、ドリだけ頭を振り回して興奮していました。モモは母の貫禄なんでしょうか、ドリと遊ぶというよりは相手をしてあげているという感じですね。リンゴと嵐が帰ってきてからはいつものウルサイ我家となりました。
|
|
|
■ リンゴ偽妊娠 |
2004年10月15日(金) |
|
夏のヒートから2ヶ月。リンゴ偽妊娠が始まりました。前回の偽妊娠の時はモモのチビワン達が巣立つ頃。子離れしてきたモモに代わって子育てしていました。そういう環境ということもあり前回は偽妊娠の期間が長かったですね。ハウスからも出てこなくなりました。ぶたのぶーちゃん玩具が嵐とドリの玩具だと思っているのでしょうか、子供と思い込んでいる玩具は別のものになりました。ハウスから出てこないリンゴをドリがタオルを引っ張るからリンゴもゆっくりしていられません。モモと2頭の時はゆっくり寝ていたのにね。偽妊娠の時に困るのが食。リンゴは数日前から全く食べません。ご飯の用意をして名前を呼んでも嬉しそうな顔をしないし、しょうがなくご飯のあるところまで来るという感じです。この時期は食べないのは分っていますが、もともと食が細いリンゴは特に心配。ほっておけば、体重は3.5kgまで落ちます。私が少し手に取って口にもっていっても嫌そうな顔して後ずさり。食欲のあるモモと嵐に狙われて、威嚇してご飯のそばまで行きますが食べず。相変わらず、ご飯以外の食にはハウスから出てきて良く食べます。う〜ん、あと一週間ぐらいかな。
|
|
|
■ ドッグショー |
2004年10月12日(火) |
|
昨日は茨城のつくば市でドッグショーがありました。 台風一過のあとで月曜日は晴れる予報でしたが残念ながら雨。ダックスの審査が終る頃には止みました。ショー開始前に止んでくれれば良かったのに。ハンドラーもワンコ達も雨の中は大変です。今日は賑やかなテントだったんですよ。嵐とリンゴの犬舎、キャメルトロフィーから2ワンコが出陳しました。ハンドラーは長身のお兄さん。そしてお兄さんのサポートをするD.D。出陳犬の名前はソウルくんと月英くんです。2頭の妹分エキドナちゃんも応援に来てくれました。そしてそして、いつも応援に来てくれる金太郎くん一家も朝早く来てくれたんです。金太郎パパさんにはいつものようにビデオ撮影をお願いしたんですが、今回は雨。金太郎パパママさん曰く、アメフトで雨の中の練習で鍛えているから大丈夫だと。金太郎パパさんはラガーマンなんですよ。でも、ぶつかり合う時にカチカチと音がするショルダーパッドと言われる鎧をつけていないし、ヘルメットもないし、風邪を引かれたら困るな〜と思いながら撮ってもらいました!(^^)!。ショーを終えてからは前回ショー会場でお会いしたQooパパママさんとエルフさんにお会いしました。ショーの結果ですが・・・、3ワンコ残念。でもでも楽しいショーだったんです。雨のショーを長身のお兄さんが楽しいショーにしてくれました。ソウルくんはジュニアクラス、月英くんはベビークラス、これからが楽しみな2ワンコです。今回は写真を撮り忘れたので次のショーで会ったときは写真を撮ってUPしますね。可愛いんですよ。今日は会うたびに新しい洋服を着ている金太郎くんの写真をどうぞ!!
|
|
|
■ せっかく・・・ |
2004年10月10日(日) |
|
今日は台風一過だと思っていたのに、曇りと雨。 ポチイスに行ってから相模原公園で散歩と考えていましたが雨が降ってしまいました。ポチイスには一番乗り。他にワンちゃん達がいないのに、お店に入るなりリンゴと嵐は「ワワワワワーーーン」。ドリは好き勝手に店内を歩き回り、オーナーさんのお顔をペロペロと。オーナーさんのところに嵐が行くとドリが前に出て顔をペロペロ。モモはマイペース。リンゴと嵐は機嫌が悪く、ずーとうるさかったので車の中で留守番させました。前回はオーナーさんの顔を舐めていたリンゴと楽しそうに遊んでいた嵐。なんで機嫌が悪かったのかしら。 後から、夢生ちゃんや芽衣ちゃん、黒ピカ一家、今日初対面のモカちゃんが来たので、お話出来たらな〜なんて思ったけど車の中の機嫌悪い子が気になり、早めに帰りました。せっかく頼んだかぼちゃのプリンはテイクアウト。モモとドリはまだ遊び足りなさそうでした。 明日は筑波でドッグショーがあります。4時には出発するようなので、そろそろ寝なくちゃ。明日はショー仲間が一緒なのでテントの中は賑やかになりそうだわっ。楽しみ。 |
|
|
■ ドリ7ヶ月 |
2004年10月08日(金) |
|
ドリが7ヶ月になりました。 最近のドリは、こんな感じです。 嵐が大好き、リンゴとのバトルも大好き、モモに怒られる、散歩大好き、人が大好き、大型犬はちょっと苦手、道に停まっているバイクが怖い、歯磨・お風呂がちょっと苦手。毎日部屋の中を走り回って楽しんで元気いっぱいに育っています。
|
|
|
■ ハウスっ!! |
2004年10月07日(木) |
|
今日も1日良い天気でした。週末は天気が崩れるということで午前中の散歩はたっぷり時間をとりました。天気も良かったし、3ヶ月通らなかった散歩道を歩いたら、 風景が変わっていました。建築途中だった家は人が住み始めているし、空き地には家が建ち始めていたし、 あれ〜ここ何だっけ?というところが結構ありました。 我家の裏にも家が6棟完成しました。販売開始し購入予定の人が夜にも見に来ています。うちの4ワンコ、日中、家の前を通る人に吠えて煩いし・・・。これから長いお付き合いになるわけですから、お互いに楽しく生活できるよう、引越しされたら、犬を飼っていて迷惑をかけることもあると伝えておかないと。
我家は外出するとき、散歩に行くワンコ以外、夜寝る時はバリケンの中です。 ハウストレーニングはドリ以外はできています。リンゴとドリの行動は面白いんですよ。リンゴはとにかく散歩が大好き。「モモちゃんと散歩に行ってくるね、ハウス〜」というとリンゴはリビングのドアに行きます。「リンゴはモモの次だからハウス〜」というと渋々入ります。バリケンの並び方を変えていないので、どの子もハウスというと、ほぼ間違いなく自分のバリケンに入ります。が、ドリだけは、嵐のところに入るんですよ。 嵐が入る前に入ってバリケンの前で嵐は右往左往し私にどうしたらいい?って顔します。嵐が入っていてもドリは入り、嵐がバリケンから出てきて困っています。確かにハウスしているんだけど・・・。バリケンから出そうとすると抵抗するんですよ。ドリは本当に嵐が好きなんだな〜と思う時です。ちなみにモモとリンゴのところには入りません。ワンコの行動を見ていると飽きないですね。嵐のバリケンの中でハウスしているドリです。
|
|
|
■ 久々の散歩 |
2004年10月06日(水) |
|
今日は久々の晴れ、暑かったですね。3日間散歩ができなかったワンコのために、朝の用をさっさと済ませ散歩に行きました。いつもストライキを起こすモモも今朝の散歩は良く歩いてくれて楽でした。4ワンコみんな嬉しそうに散歩していました♪夕方の散歩もゆっくりとしたかったので早めに出るつもりが5時開始、更に立ち話をしてしまい慌しい散歩になってしまいました。この時期の散歩は陽が沈むのが早く、出遅れると他のワンコに会えず寂しい時期ですが、キンモクセイの香りを楽しみながらの散歩が大好きです。そうそう、陽が沈むのが早くなるとどの家庭も夕食の支度が早くなるようで、美味しい匂いを嗅ぎながらの散歩も楽しみの一つかも。 今日の夕日はとても綺麗でした。明日も天気良さそうです。週末は崩れるようなので、週末の分まで散歩しようっと!! |
|
|
■ ワン暖房 |
2004年10月05日(火) |
|
今日も1日寒かったですね。日曜日からの雨で3日間散歩に行っていない4ワンコは、とても暇そうです。散歩に行かない日は部屋での遊びは賑やかです。バトルの回数も多いかな。明日は久々に晴れるようで主婦もワンコも嬉しい日になりそう。主婦は嬉しいけど忙しい日ですね。 寒いからでしょうか、4ワンコ達は寝る時は私の周りに集まってきます。手は冷たいですが、足元はポカポカ暖かいです。特に膝の上にいてくれると暖かいですよね。 いつも私の膝の上にはドリがいます。 モモが1頭の時はモモが膝の上、リンゴが着てからはリンゴが膝の上、ドリが生まれてからはドリが膝の上を占領しています。去年までは当たり前のように膝の上にいたリンゴも今ではドリに譲っています。飼主の膝の上はチビのものなのかしら。
|
|
|
■ 祖母13回忌 |
2004年10月03日(日) |
|
今日は母方の祖母の13回忌で横浜まで行ってきました。 生憎の雨で法要を終えた後のお墓参りはびしょ濡れでした。祖母は私にとってただ1人の祖母だったし、身内が亡くなったのは初めてだったのでとても悲しかったです。小さい頃一緒に住んでいたことがあり、優しく厳しく育ててもらいました。祖母はお裁縫が得意ではんてんや浴衣を作ってもらい、毎年新しい浴衣を着れたのが嬉しかったし自慢でしたね。 祖母が亡くなってから13年、私の両親も13歳年をとりました(当たり前ですね)。 私達は好き勝手に気ままに過ごしていますが、それもパパの母と私の両親が元気に過ごしているから。 両親に感謝しています。いつまでも楽しく元気に過ごしてもらいたいな。 |
|
|
■ ショー |
2004年10月02日(土) |
|
今日もショーで都内の明治公園まで行ってきました。秋晴れの今日は10月とは思えない暑さでした。今朝は6時出発で楽でした。先週は3時半出発だったので近場でのショーはありがたいです。今日も首都高を使いましたが、外苑先は渋滞。東京を横断して行く会場には余裕をもって出発しないとショーに遅刻することも考えられます。来週は茨城の筑波であるので先週並みに出発しないと。 今日は近場で帰りもおそくならないので、ショーにチャレンジしている嵐とリンゴだけ連れて行こうと思ったのですが、閉めっぱなしの室内がどれだけ暑くなるのか、冷房を何度に設定したらよいのか見当つかず4ワンコ連れて行きました。悪戯盛りのドリはパピーペンの中で新聞を破って暇つぶしをしていました。地面が汚れないようにと新聞を敷いてペットシーツを敷いたのに、余計に片づけが大変でした(^_^;) ショーの方は・・・先週の大洗で濡れたテントを明治公園に干しに行ったような感じです。今までで2回目のつまらないショーでした。
|
|
|
■ 大きくなりました |
2004年10月01日(金) |
|
ドリの兄弟ベリーちゃんの飼主さんが、最近の画像を送ってくれました。この画像以外にもご家族の方と一緒に撮影した写真や、ボールで遊んでいる写真などもありました。ベリーは兄弟の中で一番小さかった子です。今ではドリと同じぐらいの体重に育っています。寝ている時もバトルしている時もへそ天が大好きな子でした。今もへそ天で寝ているかな。小さかった目も大きくなり、モモそっくりの子に成長しました。今月で7ヶ月になるドリの兄弟達。それぞれの環境にも慣れ、飼主さんの愛情をたっぷり受け幸せに暮らしています。みんなどんな性格になっているんだろうな♪最近のドリは他の子と一緒になって番犬をするようになりました。4ワンコで吠えるからウルサイです。
|
|
|
|